柿渋ロングウォレット“SHUIコラボ”
2010年03月17日
第二十一話 柿渋ウォレットの機能編
このブログは、京でんが企画した商品がどのように作られているのか、商品が完成するまでの軌跡としてご紹介致します。
初めてご覧になる方は、第一話からをおすすめします。
●柿渋ロングウォレット/第一話を読む●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日得意先様に発送しますよ~。
機能面の紹介がまだでしたので、本日は柿渋ウォレットの内側を載せたいと思います!
まずは外側ですね。柿渋染を施した牛革です。

内側は染料染めの黒い牛革で作られています。

「櫻ウォレット」はカードポケットが4箇所だったのですが、なんと倍の8箇所に入れていただける仕様に致しました。

小銭入れもマチがついていて広く開けられます。

お札入れです。ここにもマチがついています。

ポケットです。カードを入れてもいいですし、レシート入れなんかにすると便利ですよね♪

カードポケットは8箇所ですが、革が慣れてくると柔らかくなるため結構入るようになりますよ~。

あとはちゃんとウォレットロープが付けれるようハトメも付いています。その日の気分に合わせ、好きな色の組み合わせが選べるのも楽しい♪
明日18日はいよいよオフィシャルホームページに登場します。その際は是非ご覧くださいね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<前へ

にほんブログ村
初めてご覧になる方は、第一話からをおすすめします。
●柿渋ロングウォレット/第一話を読む●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日得意先様に発送しますよ~。
機能面の紹介がまだでしたので、本日は柿渋ウォレットの内側を載せたいと思います!
まずは外側ですね。柿渋染を施した牛革です。

内側は染料染めの黒い牛革で作られています。

「櫻ウォレット」はカードポケットが4箇所だったのですが、なんと倍の8箇所に入れていただける仕様に致しました。

小銭入れもマチがついていて広く開けられます。

お札入れです。ここにもマチがついています。

ポケットです。カードを入れてもいいですし、レシート入れなんかにすると便利ですよね♪

カードポケットは8箇所ですが、革が慣れてくると柔らかくなるため結構入るようになりますよ~。

あとはちゃんとウォレットロープが付けれるようハトメも付いています。その日の気分に合わせ、好きな色の組み合わせが選べるのも楽しい♪
明日18日はいよいよオフィシャルホームページに登場します。その際は是非ご覧くださいね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<前へ
柿渋ロングウォレット「SHUIコラボ」 全部の記事一覧↓ブログランキングに参加しています。ぜひクリックお願いします。
- 第一話 展示会出展決定から、商品企画
- 第二話 コンチョ図案・コンセプト決め
- 第三話 ジュエリーブランド“SHUI“・大宮華紋
- 第四話 ウォレットの素材・形の決定
- 第五話 素材・内側の革
- 第六話 コンチョの図案、いよいよ完成
- 第七話 ファーストサンプルが上がってきました!
- 第八話 コンチョサンプルあがり
- 第九話 製作現場を拝見させていただきました
- 第十話 完成しました
- 第十一話 と思ったら・・・
- 第十二話 セカンドサンプルあがり
- 第十三話 展示会カタログ完成
- 第十四話 IFF展示会に出品
- 第十五話 東京にてギフトショー
- 第十六話 ギフトショー紹介
- 第十七話 ウォレットの取扱店舗ご紹介
- 第十八話 柿渋の経年変化を知る
- 第十九話 柿渋染めとはどのようなものか?
- 第二十話 遂に柿渋ロングウォレットが発売されますよ!
- 第二十一話 柿渋ウォレットの機能編

にほんブログ村
2010年03月16日
第二十話 遂に柿渋ロングウォレットが発売されますよ!
このブログは、京でんが企画した商品がどのように作られているのか、商品が完成するまでの軌跡としてご紹介致します。
初めてご覧になる方は、第一話からをおすすめします。
●柿渋ロングウォレット/第一話を読む●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お待たせしました!!
柿渋ウォレット、ついに 3月18日 公開ですよ~。
只今ページ作成中ですので、しばしお待ちくださいね。
次のウォレットの記事は、機能面などを紹介したいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<前へ 次へ>>

にほんブログ村
初めてご覧になる方は、第一話からをおすすめします。
●柿渋ロングウォレット/第一話を読む●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お待たせしました!!
柿渋ウォレット、ついに 3月18日 公開ですよ~。
只今ページ作成中ですので、しばしお待ちくださいね。
次のウォレットの記事は、機能面などを紹介したいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<前へ 次へ>>
柿渋ロングウォレット「SHUIコラボ」 全部の記事一覧↓ブログランキングに参加しています。ぜひクリックお願いします。
- 第一話 展示会出展決定から、商品企画
- 第二話 コンチョ図案・コンセプト決め
- 第三話 ジュエリーブランド“SHUI“・大宮華紋
- 第四話 ウォレットの素材・形の決定
- 第五話 素材・内側の革
- 第六話 コンチョの図案、いよいよ完成
- 第七話 ファーストサンプルが上がってきました!
- 第八話 コンチョサンプルあがり
- 第九話 製作現場を拝見させていただきました
- 第十話 完成しました
- 第十一話 と思ったら・・・
- 第十二話 セカンドサンプルあがり
- 第十三話 展示会カタログ完成
- 第十四話 IFF展示会に出品
- 第十五話 東京にてギフトショー
- 第十六話 ギフトショー紹介
- 第十七話 ウォレットの取扱店舗ご紹介
- 第十八話 柿渋の経年変化を知る
- 第十九話 柿渋染めとはどのようなものか?
- 第二十話 遂に柿渋ロングウォレットが発売されますよ!
- 第二十一話 柿渋ウォレットの機能編

にほんブログ村
2010年03月04日
第十九話 柿渋染めとはどのようなものか?
このブログは、京でんが企画した商品がどのように作られているのか、商品が完成するまでの軌跡としてご紹介致します。
初めての方は、最初の記事からご覧下さい!!
↓↓↓
こちらからどうぞ
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
京でんでは柿渋染めの商品を度々扱ってきましたが、元来柿渋染めの物は古くから庶民に使われていたそうです。
柿の果汁は、防水やカビ防止・被膜による耐久性の強化などの効果があるといわれています。
柿の果汁にはタンニンというものが含まれておりますが、これが渋味の原因なのです。このタンニンが空気中の酸素に触れて酸化し、乾燥によって被膜化した色が変化していきます。
酸化の進行によって濃くなっていくので、経年変化が楽しめるというわけですね。
ここで紹介しているロングウォレットは牛革に刷毛で柿渋を塗りこみ、乾かしたあと再度塗りこむという作業を何度も繰り返し行ったものです。
昨日もご紹介させていただいた通り、京でんの代表・竜田氏がモニターとしてウォレットを使用します。
是非これからも、経過を楽しんでいただければと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<前へ 次へ>>

にほんブログ村
初めての方は、最初の記事からご覧下さい!!
↓↓↓
こちらからどうぞ

.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
京でんでは柿渋染めの商品を度々扱ってきましたが、元来柿渋染めの物は古くから庶民に使われていたそうです。
柿の果汁は、防水やカビ防止・被膜による耐久性の強化などの効果があるといわれています。
柿の果汁にはタンニンというものが含まれておりますが、これが渋味の原因なのです。このタンニンが空気中の酸素に触れて酸化し、乾燥によって被膜化した色が変化していきます。
酸化の進行によって濃くなっていくので、経年変化が楽しめるというわけですね。
ここで紹介しているロングウォレットは牛革に刷毛で柿渋を塗りこみ、乾かしたあと再度塗りこむという作業を何度も繰り返し行ったものです。
昨日もご紹介させていただいた通り、京でんの代表・竜田氏がモニターとしてウォレットを使用します。
是非これからも、経過を楽しんでいただければと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<前へ 次へ>>
柿渋ロングウォレット「SHUIコラボ」 全部の記事一覧↓ブログランキングに参加しています。ぜひクリックお願いします。
- 第一話 展示会出展決定から、商品企画
- 第二話 コンチョ図案・コンセプト決め
- 第三話 ジュエリーブランド“SHUI“・大宮華紋
- 第四話 ウォレットの素材・形の決定
- 第五話 素材・内側の革
- 第六話 コンチョの図案、いよいよ完成
- 第七話 ファーストサンプルが上がってきました!
- 第八話 コンチョサンプルあがり
- 第九話 製作現場を拝見させていただきました
- 第十話 完成しました
- 第十一話 と思ったら・・・
- 第十二話 セカンドサンプルあがり
- 第十三話 展示会カタログ完成
- 第十四話 IFF展示会に出品
- 第十五話 東京にてギフトショー
- 第十六話 ギフトショー紹介
- 第十七話 ウォレットの取扱店舗ご紹介
- 第十八話 柿渋の経年変化を知る
- 第十九話 柿渋染めとはどのようなものか?
- 第二十話 遂に柿渋ロングウォレットが発売されますよ!
- 第二十一話 柿渋ウォレットの機能編

にほんブログ村
2010年03月03日
第十八話 柿渋の経年変化を知る
このブログは、京でんが企画した商品がどのように作られているのか、商品が完成するまでの軌跡としてご紹介致します。
初めての方は、最初の記事からご覧下さい!!
↓↓↓
こちらからどうぞ
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
柿渋染は経年変化が楽しめるといわれています。パンツにしろ革にしろ、自分だけの色に変化していくのを見ると愛着がわきますよね。
以前このブログにものせましたが、サンプルで作った赤のロングウォレットを、使用してどのように変化していくのかを見ることにしました。

さて、これからどうなっていくんでしょうか~。
明日は柿渋染めについて、語りたいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<前へ 次へ>>

にほんブログ村
初めての方は、最初の記事からご覧下さい!!
↓↓↓
こちらからどうぞ

.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
柿渋染は経年変化が楽しめるといわれています。パンツにしろ革にしろ、自分だけの色に変化していくのを見ると愛着がわきますよね。
以前このブログにものせましたが、サンプルで作った赤のロングウォレットを、使用してどのように変化していくのかを見ることにしました。

さて、これからどうなっていくんでしょうか~。
明日は柿渋染めについて、語りたいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<前へ 次へ>>
柿渋ロングウォレット「SHUIコラボ」 全部の記事一覧↓ブログランキングに参加しています。ぜひクリックお願いします。
- 第一話 展示会出展決定から、商品企画
- 第二話 コンチョ図案・コンセプト決め
- 第三話 ジュエリーブランド“SHUI“・大宮華紋
- 第四話 ウォレットの素材・形の決定
- 第五話 素材・内側の革
- 第六話 コンチョの図案、いよいよ完成
- 第七話 ファーストサンプルが上がってきました!
- 第八話 コンチョサンプルあがり
- 第九話 製作現場を拝見させていただきました
- 第十話 完成しました
- 第十一話 と思ったら・・・
- 第十二話 セカンドサンプルあがり
- 第十三話 展示会カタログ完成
- 第十四話 IFF展示会に出品
- 第十五話 東京にてギフトショー
- 第十六話 ギフトショー紹介
- 第十七話 ウォレットの取扱店舗ご紹介
- 第十八話 柿渋の経年変化を知る
- 第十九話 柿渋染めとはどのようなものか?
- 第二十話 遂に柿渋ロングウォレットが発売されますよ!
- 第二十一話 柿渋ウォレットの機能編

にほんブログ村
2010年02月17日
第十七話 ウォレットの取扱店舗ご紹介
このブログは、京でんが企画した商品がどのように作られているのか、商品が完成するまでの軌跡としてご紹介致します。
初めての方は、最初の記事からご覧下さい!!
↓↓↓
こちらからどうぞ
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
柿渋ロングウォレットの取扱店舗が決定致しました!
全国の方がこのブログをご覧になっていると思いますので、実際手にとって見られたい方は、是非お近くの店舗をチェックしてみてくださいね
各店舗名をクリックしていただくと、店舗詳細が見れます。
北海道 / 粋屋
宮城県 / ORGAN
栃木県 / クローバー
東京都 / ワールドパル
ロデオブロス亀有店
埼玉県 / タローズハウス東大宮店
京都府 / クラフトカフェ
大阪府 / C.L.O難波
京でん事務所にも、在庫が有ればいつでも見ていただくことが可能です
入荷の際はまたお知らせしますね(・∀・)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<前へ 次へ>>

にほんブログ村
初めての方は、最初の記事からご覧下さい!!
↓↓↓
こちらからどうぞ

.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
柿渋ロングウォレットの取扱店舗が決定致しました!
全国の方がこのブログをご覧になっていると思いますので、実際手にとって見られたい方は、是非お近くの店舗をチェックしてみてくださいね


各店舗名をクリックしていただくと、店舗詳細が見れます。
北海道 / 粋屋
宮城県 / ORGAN
栃木県 / クローバー
東京都 / ワールドパル
ロデオブロス亀有店
埼玉県 / タローズハウス東大宮店
京都府 / クラフトカフェ
大阪府 / C.L.O難波
京でん事務所にも、在庫が有ればいつでも見ていただくことが可能です


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<前へ 次へ>>
柿渋ロングウォレット「SHUIコラボ」 全部の記事一覧↓ブログランキングに参加しています。ぜひクリックお願いします。
- 第一話 展示会出展決定から、商品企画
- 第二話 コンチョ図案・コンセプト決め
- 第三話 ジュエリーブランド“SHUI“・大宮華紋
- 第四話 ウォレットの素材・形の決定
- 第五話 素材・内側の革
- 第六話 コンチョの図案、いよいよ完成
- 第七話 ファーストサンプルが上がってきました!
- 第八話 コンチョサンプルあがり
- 第九話 製作現場を拝見させていただきました
- 第十話 完成しました
- 第十一話 と思ったら・・・
- 第十二話 セカンドサンプルあがり
- 第十三話 展示会カタログ完成
- 第十四話 IFF展示会に出品
- 第十五話 東京にてギフトショー
- 第十六話 ギフトショー紹介
- 第十七話 ウォレットの取扱店舗ご紹介
- 第十八話 柿渋の経年変化を知る
- 第十九話 柿渋染めとはどのようなものか?
- 第二十話 遂に柿渋ロングウォレットが発売されますよ!
- 第二十一話 柿渋ウォレットの機能編

にほんブログ村